オンラインハートカレッジは、Zoomでのライブ参加型クラスや、ビデオ視聴によるコンテンツが用意された、オンラインの学び舎です。育児中、介護中、お仕事などで忙しい方でも、自分にあったものを選択し、自分のペースで参加することができます。
私たちの無意識には、私たちが意識では知る由もない様々なもつれが存在します。そのもつれを解くことは、あなたの本当の運命を生きることです。無意識に刻まれた”愛の勘違い”をひもときながら、愛の法則に従っていくオンライン参加型コース。3ヶ月間の旅は、あなたのこれからの人生を大きく切り開いていくほどパワフルなものです。
動画コースは、育児中、介護中、忙しくてなかなか時間が取れないなど、どんな状況にあったとしても、学びたいという意志のある方に開かれた、新しいコースです。無料動画も掲載中。ぜひご利用ください。
家族関係を見直すことだけで、変わることがたくさんあります。ですが、私たちは、健康な家族であるために大切なことを誰にも教えてもらっていません。家族のことで混乱していて、わからないでいるのは、ただそのことを知らないからです。あきらめず、仲間と共に一歩一歩、知恵と信頼と選択する力を育てましょう。
インナーチャイルドとの出会い方を具体的に解説し、質問にお答えしたり、実践の場を設けながら、セルフセラピーを可能にする力を育てるオンライン参加型グループセラピーです。1回でも十分に体験することができますが、継続的な参加により、トレーニングが促され、より効果的なセルフセラピーが可能になります。
インナーチャイルドを癒すためには、防衛を超えていくことが大切です。シェアからスタートし、大切なイシューを見出して、インナーチャイルドの救済へ向かいます。起こることはその場にいる全員に関わること。内観の力を促し、大切なメッセージを受け取るために、他者への共感と自身の境界線を育てていくことのできる、自己成長と癒しのための参加型グループセラピーです。
不登校、子育て、パートナーシップ、多様性、虐待(身体的・精神的・性的・ネグレクト)など、様々なテーマに沿ったインタビューを掲載。どんな体験だったのか?どうやってそれを乗り越えたのか?そこから得られたものは?など、セラピーを継続したからこそわかる珠玉の体験談です。
認定セラピストであり、オンラインハートカレッジ事務局Asamiがたどる心の世界。不安あり、サプライズあり、喜びありのリアルな気づきの記録は、毎回色鮮やかで、“セラピーって一体何?”という疑問を、自然に解いてくれます。
インナーチャイルドとは、心の中にいるこどもの意識のこと。 誰のなかにもある存在です。 臨床心理士でもあり、インナーチャイルドセラピストでもある著者が、日々出逢う、自分自身のインナーチャイルドたちとのセルフセラピーの実際を、リアルにお届けします。
セラピーを難しいものだと思っていませんか?毎日でも読みたい100のセラピーメッセージは、日々の心の答え合わせ。日本語翻訳付きで、わかりやすく解説されています。今日一日の過ごし方、一日を振り返りに、ぜひチェックしてみてください。
![]() |
Thank you for Signing Up |
2021.1.24 前回のブログに引き続き、また少し自己紹介を。 なぜわたしが「インナーチャイルドワーク」と、家系から引き継いだものをみていく「エナジェティック・リレイションシップ」を受けるよ […]
2021.1.14 2021年になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 きっと昨年から感じている方も多いのではと思いますが、時代の変化を実感しています。これから、どんな世の中になってい […]
21.1.9 前編からの続きです。 イントロダクション<後編・用語の理解>でも解説しているように、抑圧された感情は内攻化(アクティング・イン)することで、自分自身に向かい、頭痛や腰痛などの慢性化した体の不調から、命に関わ […]
21.1.9 イントロダクション<後編・用語の理解>でも解説しているように、抑圧された感情は内攻化(アクティング・イン)することで、自分自身に向かい、頭痛や腰痛などの慢性化した体の不調から、命に関わる成人病などの深刻な症 […]
20.12.17 複雑性PTSD(C-PTSD)は、2018年に、精神医学において、PTSDとは異なるものとして明確化されたと言いますが、知れば知るほど、それは、私のかつての状態に酷似しています。 長期的、反復的に恐怖に […]
ショッピングやインターネット、仕事、アルコール、タバコ、薬物、掃除や育児、瞑想まで、どんなことでも中毒になりえます。ですが、中毒そのものを否定して、取り上げることは、中毒の根本的治癒にはなりません。なぜなら、中毒は、対応 […]
トラウマサバイバーたちが癒しの過程で内側に育てるのは、こんな風に過去の自分に声をかけてくれる成熟した大人の存在です。過去の自分をダメだったとジャッジしたり、過去を捨て去って別の自分になろうとする態度は、気がついているかい […]
ハートエデュケーションセンターの川村法子です。 年末に向けて、各グループワーク、個人セッションのエネルギーも、ピークに達しているかのようで、連日美しい体験が続いています。 いや、それをいうと、グループワークでも個人セッシ […]
HEセンタープレゼンツ 〈インナーチャイルドの視点から“ミッションを生きる”を語ろう!〉 “ハートの教育”を目指し提供する、「ハートエデュケーションセンター」のセラピストが、ひとつのテーマをもとに語り合いま […]
ミキ アムリタ NVCシンガポール 代表 ジョージワシントン大学ビジネススクール 国際ビジネス専攻経営学修士 横浜生まれ 16歳で渡米。23歳で起業。中華街史上初のエンターテイメントビジネスを横浜中華街にオープン。巨大迷 […]